【WordPress】いつの間にかアドセンスのプラグインがサービス終了してた…

Adsense

どうも、ヨシです。
さっき何気にプラグインのGoogle AdSenseを開こうとしたらサービス終了してました。
なのでこれからの対応や、自分で広告を掲載する方法をご紹介します。

Google AdSenseプラグインのサポート終了について

ちなみにこのプラグインで掲載した広告はどうなってるか確認しましたが、配置した広告自体は無くなってませんでした。
しかし配置の変更や追加などはもう出来ないです。
このプラグイン簡単に広告配置出来て便利だったのになぁ…。

本家のページでも確認しましたが、どうやら3月から申し込みも出来なくなってたみたいです。
↓Google AdSense公式ページより抜粋↓

初期段階であらかた設定してしまうとなかなか触る機会のないプラグインでしたが、無くなるとなると今後の設定が大変ですね。

今後の対応方法

すでに公開してる広告を消す理由がないなら当分はそのままで大丈夫です。
しかしずっとこのままではいじれないので自身でコードを貼る方法も覚えていきましょう。
詳細はWordPress用AdSenseプラグインのサポート終了についてに記載されてますので、そのやり方を説明していきます。

手順

現在配置してる広告の場所をメモなどしてAdSenseプラグインを無効にします。

Google AdSenseにアクセスし、「広告の設定」ページに移動します。

広告ユニットを作成したら広告コードが表示されるのでそれを記載したい箇所(サイドバーならウィジェットのテキスト内)にコピペして貼り付けます。

以前と同じ配置になったのを確認してWordPress用AdSenseプラグインを完全に削除します。

これで任意で広告の貼り方が分かりましたね!
ところでGoogleサイトではWordPress用AdSenseプラグインの変わりにQuickStartを推奨としてます。
が、僕としては止めたほうがいいと思います。
それについては次で説明しますね。

Google推奨のQuickStartは止めたほうがいい

アドセンスの広告掲載方法にQuickStartというのがあります。
これはhead内にコードを記入すれば自動で広告が掲載されるという便利なツールなんですが、配置を任意で選べないんですよね。
例えば画像メインで構成される記事に広告が混ざってしまうと、ユーザーは間違ってクリックしてしまいますよね?
もしかしたら「このサイト、広告うっとうしいから見るのやめよ!」となるかもしれません。
そうならない為にも自分の目で配置を考えたほうがいい訳です。

まとめ

便利なプラグインは作業効率が格段に上がりますが、いざ起動しなくなると対処に追われててんやわんやしますね。
そうならない為にも手段は色々と持っておくべくきだと思いました。
アドセンスの広告も公式ではないけど便利なプラグインがあるらしいですよ。
僕が使ってみてオススメ出来そうなら紹介していきます。
読んで頂きありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました